メニュー
やまぐろ
ここの運営者
文系エンジニアです。ここでは縦書きでよくわからないことを書いています。
メインのブログではそれなりに分かることをしています。
https://iris-on-bookrest.info/

秋と加湿器となんちゃら

秋と加湿器となんちゃら

先月まではくそ暑かったのに、今月に入ってから一気に涼しくなりました。都心では最低気温が20℃を超えることがなくなり、それに伴い湿度も徐々に下がってきています。急な温度変化で体調を崩してしまう人が職場でも増えてきていますが、喉の痛みを感じる場合があれば、それは湿度の問題かも知れません。

一般的に冬は乾燥するイメージがあるかと思いますが、湿度低下のそもそもの原因というのは気温の低下によるものなので、涼しくなってきたなと思ったら湿度も一緒下がってきている訳です。なので、この時期でも湿度は意識したほうが良いのです。

で、部屋の湿度は40%〜60%が適切と言われています。実は秋でも、なんもしてないと普通に40%を下回ることがあります。特に天気がいい日は気をつけたいところ。私の家も無対策だと40%を下回るようになってきたので、既に加湿器を起動しています。

特に夜は気温が下がり、湿度も下がりがちなので、必ず加湿器の水を満タンにしてから就寝するようにしています。湿度を保つことはとても重要で、風邪やインフルエンザの対策としても有効です。厚生労働省パイセンもそう言っています。間違いない。

令和3年度インフルエンザQ&A

https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/qa.html

なので、部屋に加湿器を置いてない人はマストで置いたほうが良いです。買え。買うんだ。もうすぐAmazonプライムセールもあるし、ちょうど良いじゃねえか。体調を崩して良いことはなんもねえ、簡単にできる対策はすぐにするんだ。

まあそんな感じで、加湿器は家電の中でも割と重要な立ち位置にあるわけです。生活を便利にする家電は多くありますが、意外と健康に直接影響する家電ってそんなにないので、個人的には加湿器の優先順位はかなり高めだし、周りの人もそうして欲しいと思っています。

このまま終わっちゃうのもあれなので、おすすめの加湿器のタイプの話を。加湿器には大きく分けて3つのタイプがあり、それぞれ超音波式、スチーム式、ハイブリッド式、気化式と言うやつがあります。で、個人的なおすすめは気化式です。そんなに価格帯が上がらず、超音波式よりメンテナンスが楽で、スチーム式、ハイブリッド式より電気代が安くなります。バランス感に優れているのは気化式だと思っています。

本当はもう少し真面目に加湿器の話をしようと思いましたが、縦書きのテキストオンリーだとどうしても表現が難しいので、ここでやるのは辞めておきます。

ここまでの話をまとめると、加湿器置いてないやつは買え、乾燥するのは冬だけじゃねえぞ。ってとこですかね。一行で充分じゃねえか。

ではこの辺で。

ぐるなびでも見た!